「はやべん」の検索結果64件
- 2022年2月17日
- 2022年2月17日
- 0件
電子書籍「生きる力を育む勉強法」が発売されました
成績を上げるには、「できない」を「できる」に変え続ければいい。だから、「二度と同じ間違いをしない学習法」を考え、それを実行すればよいのです。 それが「さとり学習法」です。 それは、代表の歌崎がかつて、半年で偏差値を40から80にまで上げて京大に合格した学習法であり、いま-みらい塾の設立以来塾生に伝え […]
- 2022年2月5日
- 2022年2月5日
- 0件
計算ミスをなくすたった1つの方法
計算ミスは「単なる不注意」と考えて真剣に向き合わない人が多いですが、その1点や2点のせいで入試に失敗するとしたら・・・やっぱりなくすに越したことはありません。 計算ミスをなくすために大切なのは、計算ミスも実力のうちだと認めることです。 日頃から時間を意識して計算を練習していないと、当然計算スピードは […]
- 2022年1月30日
- 2022年2月1日
- 0件
「理解したつもり」をゼロにする学習アプリ
頑張っても頑張っても結果が出ない学生のみなさん! 成績を上げるために本当に必要なことって何なんでしょうか? 例えば、 ・塾の授業のコマ数を増やす ・問題集を購入して、どんどん解いていく ・宿題をきっちりやる などが頭に思い浮かぶのではないでしょうか? 残念ながら、これらの方法では結果は出ません。 そ […]
- 2021年12月27日
- 2021年12月28日
- 0件
【中学受験直前の社会科の総仕上げは「はやべん」で!】
中学受験生のみなさん、 いよいよ中学受験直前となっていますが、 どのようにお過ごしですか? この時期は過去問の対策以外に 何をやったらいいのか わからなくなるのではないでしょうか? この時期は、授業を受けるよりも、 今までに学習した内容を 「完璧に暗記すること」こそが何よりも大切です。 とはいえ、暗 […]
- 2021年8月3日
- 2021年8月4日
- 0件
【2021年9月アップデート情報】
【2021年9月アップデート情報】 20万問の問題数を誇るはやべんですが、「わかりにくい」という声を多くいただいておりました。 この問題点を解消するため、2021/9/1付でいくつかのアップデートを行います。 ①「主要教科」の問題のスリム化 問題を厳選し、問題数を3万問程度にします。これによって、「 […]
- 2021年7月18日
- 0件
「早押し漢検チャレンジ」が大幅リニューアルしました!
2021年4月に、日本漢字能力検定協会様とのコラボコンテンツ「早押し漢検チャレンジ」がリリースされ、2級〜10級までの合計約4000問をはやべん形式で学ぶことができました。 今回、7月12日に「漢検」の問題を13,025問に増量し、各分野の問題を15問ずつの小カテゴリに分け、着実に習得できるようにリ […]
- 2021年6月2日
- 2021年6月2日
- 0件
「はやべん」高等学校向け導入説明会
この度、EdTechサービスとして、弊社が運営している早押しクイズ学習アプリ「はやべん」の高等学校向け導入説明会を行います。気になる方やコンテンツ不足にお困りの方は、是非ご参加ください。 コロナ禍において、臨時休校による教育格差が拡大しており、子供たちの学力差に関係なく勉強時間が大きく減少しておりま […]
- 2021年4月24日
- 2021年11月22日
- 0件
【はやべん】プライバシーポリシー
株式会社いま-みらい塾(以下、「当社」といいます。)は、「はやべん」(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(ユーザー情報) 「ユーザー情報」とは、個人情報 […]